フィレンツェの街を一望するなら、ミケランジェロ広場
映画の撮影や、写真集にも出てくるフィレンツェの街の絶景ポイント!!
フィレンツェの中心街をこの展望台から見下ろさなければ、ここに来た意味がないとまで言われる必見スポットです。
ミケランジェロ広場
フィレンツェの南の丘に作られた展望台「ミケランジェロ広場」まで行くには、徒歩かバスかタクシーで!
フィレンツェの街は盆地地形になっているため、昔から旅人や商人達がこの街に入ってくるには、
どこかの丘越えをしなければならなかった。
昔の人も必ず丘の上からフィレンツェの街を見下ろして、ため息をついたと言われるほど、
この街は中から見るのも、外から見るのもまさに美しい。
1865年にフィレンツェがイタリアの首都として選ばれた時に、中心街を囲む環状道路とともに、
このミケランジェロ広場も作られた。
中心街からは、坂道を上って徒歩で辿り着く若者も多いが、市バス12番(中央駅から約20分)
又はタクシー(約15ユーロ前後)が便利である。
よく、結婚式の記念撮影や、テレビの取材等が行われているほどの、絶景スポットである。
ミケランジェロ広場の中央には、ミケランジェロの最高傑作であるダビデ像のブロンズコピーが置いてあります。
フィレンツェには、
1)本物のダビデ像(アカデミア美術館所蔵)
2)こちらのミケランジェロ広場のブロンズコピー
3)シニョーリア広場の大理石コピー
と3体のダビデ像があるので、ぜひ、3つとも見てくださいませ!
個人的にオススメの時間帯は、夕方から夜景に変わる時間帯です!
特にサマータイムの時は、夕陽が沈むのも、とても遅くなるので、(6月の夏至の頃はなんと21時過ぎ!)
ご夕食を早めに食べて、ミケランジェロ広場でジェラートを食べながら、
夕涼み!というのがオススメです。
ミケランジェロ広場に行ったら、ぜひ、オススメの穴場スポット
chiesa di san miniato al monte サンミニアート教会
ミケランジェロ広場の更に上に階段を上がっていくと、穴場スポット「サンミニアート教会」が丘の上に
聳え立っております。
ここまでは、団体グループも入ってこれないので、
フィレンツェのパノラマを独り占めしたような雰囲気を味わえます!
階段は結構あるので、健脚な方のみにオススメです。
教会内も、ミサがなければ無料で入場できるので、ぜひ、入って見てくださいませ。
ロマネスク様式の教会は大変古い歴史を持ち、主祭壇の上のモザイク画が輝く美しさで、一見の価値ありです!
(下記写真;サンミニアート教会内部の様子)
ローズガーデン giardino delle rose
ミケランジェロ広場の下にある、ローズガーデンは、5月(特にこの時期がオススメ!)から9月にかけて
最高の穴場スポットです!
5月はバラの花が満開で庭園に入った時点で、バラの香りに包まれる、幸せな時間を過ごすことができます!
バラの庭園だけではなく、現代彫刻フォロンのアートが沢山鑑賞できます。
良い天気の時には、芝生に寝転がって、フィレンツェのパノラマを堪能できます。
入場料は、無料というのも嬉しいですね!
フィレンツェ観光ガイド片庭みめがミケランジェロ広場からの動画をお届けします!
フィレンツェ観光ガイド片庭みめがローズガーデンからの動画をお届けします!

Ranking 1位
やっぱり美術鑑賞コース

Ranking 2位
ほっと一息トスカーナ州

Ranking 3位
ショッピング&体験・見学