トスカーナを満喫するなら乗馬、レンタルサイクルを活用!
公開日:
:
最終更新日:2017/05/25
コース内容と費用
乗馬・レンタルサイクル・レンタルバイクでトスカーナを廻る!
半日から一日観光となります
トスカーナ地方は、ハイヤーや、レンタカーで移動が殆どです。しかし、折角ですからこの大自然を満喫するには、乗馬体験をお薦めします! 未経験者でも大丈夫です。日本の様に、あまりうるさく無く、とても教育されたおとなしい馬に乗せてくれて雄大なトスカーナの自然のパノラマを体で感じる事ができるのです!

中級から上級者の場合は、特別プラン等をご用意しておりますので、随時お問い合わせくださいませ。
まず、maneggioマネッジョ=乗馬場に到着して、1グループ(最低お一人から最大6名様ぐらいまで)が一緒に出発します。 一頭ずつ、インストラクターが、その人にあった馬を選びながら、馬に乗るのを手伝ってくれます。
馬の上からの景色は、やはり、背が高くなったような視界になり、馬具の下から馬達の温かさが感じられて、それだけで、心臓は高鳴ります! 出発前に、インストラクターから簡単な馬の乗り方を教授されます。

インストラクターが、先頭となって、グループは出発です!
トスカーナの美しい田園景色の中(写真のようにブドウ畑や、オリーブ畑の中を実際に入っていく瞬間は、「いかにもトスカーナにいるんだ!」という雰囲気を実感することができます!!
レンタルサイクルもおすすめです!
フィレンツェ旧市街を自転車で周遊するのも、なかなか良いものです。
特に、フィレンツェは、平地が多いので自転車でスイスイと走れます。(車には要注意です!)
日本では、なかなか乗れないセグウェイSEGWAYもおすすめです!
セグウェイでしたら、体力無い方でも安心して乗れます。
最初は慣れなくて怖いかもしれませんが、本当に簡単に乗りこなせます!
セグウェイで高台のミケランジェロ広場まで行けます。
馬車でフィレンツェの街を周遊するとルネッサンス時代にタイムスリップした雰囲気です!
そして、フィレンツェのルネッサンスの街を堪能したいなら、ぜひ、馬車に乗ってみましょう!
パカパカという馬の蹄音が心に響き、まるで中世の貴族になった気分!?
周りの観光客から、写真を撮られるかもしれませんが、きっと良い思い出になりますよ。
お薦めコースランキング
初フィレンツエの方にはお勧めです!フィレンツェの必見スポットを丸ごと網羅した行程半日観光(約3時間コース)または一日(7時間コース)が選べます!<見学場所例>ドウオーモ(花の大聖堂教会)-シニョーリア広場ーヴェッキオ橋ーウッフィツイ美術館-ミケランジェロ広場等
斜塔で有名なピサの町は海洋帝国として知られ、”奇跡の広場”には、その繁栄を残すドゥオーモや洗礼堂がそびえ立っています。またガリレオの出身地としてピサ大学(イタリアで4番目に古い大学)も今でも健在です。<見学場所例>ピサ斜塔 ◆シエナ・サンジミニャーノ ◆オルチャ渓谷 ◆キャンテイ地方 ◆チンクエテッレ ◆ルッカ ◆アレッツオ等
フィレンツエは昔から職人さんの腕がいいのでこれだけたくさんの有名ブランドの工場があるのです。ハイヤーを利用して沢山廻ることもできますし、工場によっては公共機関を利用していくことも可能です。
<見学場所例>アウトレット(グッチ・プラダ)から、皮細工・靴職人等の工房見学・イタリアン料理・語学教室・ワイナリー見学、乗馬体験等
関連記事
-
-
北イタリア;ドロミテ渓谷、アオスタ渓谷の自然世界遺産の旅
◆北イタリアのオススメ「自然世界遺産スポット」 1)アオスタ渓谷 イタリアの北西:TORIN
-
-
コース2 カターニャ観光(憧れのタオルミーナやシラクーザにも!)
◆初シチリア&カターニャ観光の方にはお勧めです! シチリアの第二の都市
-
-
コース1 パレルモ観光必見スポット
◆初シチリア&パレルモの方にはお勧めです! シチリアの魅力ある街パレルモの必見スポッ
-
-
芸術家のアトリエでアート体験!
アートコースは、一日体験からでも1週間でも体験コースが選べます! ルネッサンス
-
-
コース2: 可愛いTRULLIのアルベロベッロの町観光
南イタリアで最近特に人気のアルベロベッロの街は、「御伽の国」のような可愛いトゥルッリの街
-
-
コース1: 洞窟住居の町マテーラ
南イタリアの「バジリカータ州」にある「MATERA マテーラ」は イタリアでは別名 ”石の町”と
-
-
コース4 ロマンチックな「アマルフィ海岸」堪能コース
映画「アマルフィ」で一躍有名になったアマルフィ海岸は、断崖絶壁の厳しい地形をうまく利用して
-
-
コース3 カプリ島で神秘的な「青の洞窟」見学コース
半日観光(4時間)または 一日観光(8時間)となります。 <見学場所例> ナポ
- PREV
- イタリア語を現地のイタリア人から学びたい!!
- NEXT
- ローマ必見スポット 大道コース