Quattro leone(クアットロ レオーネ)
公開日:
:
フィレンツェ美味しいレストランベスト10
フィレンツェのアルノ川左岸地区にある、老舗人気トラットリア。
フィレンツェの地元客も多い、お墨付きの味です。
特に春から秋にかけては外のテラス席は要予約です。
ピッティ宮殿から少し入った裏通りにあるので分かりにくいですが、それもまた美味しいお店のポイントです。
伝統的なフィレンツェ、トスカーナの郷土料理も、少し斬新な味も、両方食べる事ができます。
店内も、いかにもイタリアのトラットリアという、カラフルでトラディショナルな雰囲気で、
店員さんも元気いっぱいな明るい雰囲気が特徴です。
シーズンはテラス席は、予約で一杯です!
レストラン詳細
レストラン名 | Quattro leone(クアットロ レオーネ) |
---|---|
住所 | Via Vellutini 1/R (Piazza della Passera), Florence Italy |
行き方 | ヴェッキオ橋を渡ってピッティ宮殿広場に進み、一本目の角を左に曲がると三角形の形をした、小さな広場が出てきます。 その一角がトラットリアです。緑に囲まれた外のテラス席があるのが目印です。 少し分かりにくいですが、とても有名なトラットリアですので、迷ったら人に道を聞けば、すぐに教えてくれます! |
電話番号 | 055-218-562 |
営業時間 | 12:00-15:00、 19:30-23:00 |
定休日 | なし |
予算 | ランチお一人25ユーロから、夕食お一人35-45ユーロ前後 |
サイト | www.4leoni.com(オンライン予約可能) |
お店の雰囲気とお薦め料理

こちらがこのトラットリアの入り口です。三角形の広場に面していて、ここはあまり車も通りも少ないので、
多くの人はシーズンはテラス席をリクエストします。
でも、もし席がなくっても、中でもとっても雰囲気ありますよ。

こちらが店内の様子です。典型的なトスカーナのトラットリアの作りで、床は年代物のレンガと、
天井は木の梁がアットホームな雰囲気を醸し出しています!

いよいよ、お料理が出てきました!
まずは前菜の基本です!生ハムとサラミのスライスミックス!
トスカーナの生ハムは辛口=塩味の効いた:ですが、味が濃厚でコクがあります。
その他にも、トスカーナの太いサラミや、フェンネルの効いたフィノッキオーネも、美味です。

こちらもトスカーナ料理の基本中の基本「crostini del fegato」
鶏のレバーペーストのカナッペ。レバーといっても、アンチョビやケーパー、玉ねぎ等を効かせてあって、
臭みがなく、美味しく食べる事ができます!
またここのクロスティーニは、濃厚で温かくでおいしいです!

こちらがここの特製サラダです!松の実とほうれん草とチーズのサラダ。
いつものグリーンサラダとは違い、さっぱり味のフレッシュチーズと松のみのスパイスが効いていて、抜群の愛称です!

これが、フィレンツェ味といっても過言ではないtrippa alla fiorentinaトリッパ アッラ フィオレンティーナ
(フィレンツェ風牛のモツトマトガーリックソース煮込み!
トマトで仕上げてあるので、モツの臭みが全くなく、パンとの相性も抜群です!
モツもとてもやわらかく煮てあって、お子様にも人気です!

こちらは、ravioli alla mugellana ラヴィオリ ムジェッラーナ(ムジェッロ地方風 の詰め物パスタ)
見ただけで、美味しそうなミートソースがかかっているこの詰め物パスタ、
中には何が入っているのかというと、マッシュポテトが入っていて、それがこの濃厚なミートソースにあいます!

これも、フィレンツェ料理の定番rivollitaリヴォッリータ(野菜のパン粥)です。
トスカーナの硬くなった味気のないパン
(特に主婦の知恵として、数日前にのこった硬いパンを再利用するために生まれたという)を
季節の野菜をともに煮込んでいったもの。
特にトスカーナのお野菜である野沢菜の様なcavoli neriや、fagioliという白いお豆がたくさん入っているので
野菜不足の方には是非お薦めの一品です!

最後には、ここは、エスプレッソはモカのみ作っているので、家庭の味で飲めます。
ガラスのコップで出てくるというのも、通ですね!
店内も伝統的なフィレンツェの建造物に、モダンな感じのインテリアを合わせています!
関連記事
-
-
Ristrante Il PALAGIO リストランテ イルパラージョ
フィレンツェで最も高級ホテルと言わ
-
-
TRATTORIA OMERO(トラットリア オメロ)
フィレンツェ地元人が愛する伝統的なトラットリア(少しランクの高い):旧市街の
-
-
Enotaca Pinchiorri(エノテカ ピンキオッリ)
常にミシュラン3つ星に輝くフィレン
-
-
ristrante borgo san jacopo (リストランテ サンヤコポ)
フィレンツェのちょっとお洒落で雰囲気の良いテラスから、アルノ川のパノラマを眺めながらのお食事
-
-
trattoria antellesi (トラットリア アンテッレージ)
フィレンツェ中央駅から、国立美術館であるメディチ家の礼拝堂に向かって徒歩5分というベストな立
-
-
OPEN BAR: GOLDEN VIEW(オープンバール)
フィレンツェの美しいパノラマを見ながら、美味しい手打ちパスタを食べ
-
-
Trattoria Sabatino (トラットリア サバティーノ)
地元フィレンツェ労働者達がランチに利用する、穴場トラットリア(食堂)をご紹介します!
-
-
osteria del porcellino (オステリア デル ポルチェッリーノ)
フィレンツェの街のど真ん中で、(ヴェッキオ橋近郊)ランチタイムサービスがたったの12ユーロ!とい
-
-
osteria l’antico noe(オステリア アンティーコ ノエ)
フィレンツェの地元っ子ご用達! 安い、旨い、サービス良しの3点揃ったレストラン。