日本に勝る!? イタリアの南の小さな街に教わる, 長寿の秘訣 | フィレンツェプライベートガイド

*

日本に勝る!? イタリアの南の小さな街に教わる, 長寿の秘訣

公開日: : メールマガジン


 
Buon Giorno!
ボンジョルノ!
おはようございます!
 
 
フィレンツェ観光ガイドサービス& 
ブライダルフローレンス(海外挙式プランナー)

代表 片庭未芽(カタニワミメ)です。

 
 
今日も開封していただき、誠に有難うございます。

 
 
 
イタリアは11月に入り,
かなり気温も下がってきました。

トスカーナ州はオリーブの収穫の
真っ只中です。

 
 
 
今年のオリーブは
収穫量がかなり多く、
そしてとてもおいしいオリーブオイルが
出来上がっていると言う噂です。

 
 
 
私の田舎の家にある17本のオリーブの木も,
たわわに実がなり,とれたての
おいしいオリーブオイルを
いただくことができました。

 
 
ただし今年はなんと、家の
オリーブが盗まれた!?事件が
あったので、
編集後期で詳しくお伝えするので
そちらも楽しみにしていてください。

 
 
 
さて今回のメールマガジンのテーマは…..

 
 
 
「日本に勝る!?
イタリアの南の小さな街に教わる,
長寿の秘訣」
をお伝えしたいと思います。

 
 
 
世界的にも日本は長寿の国として
知られていますよね。

 
 
国と地域別の平均寿命が
香港に次いで2番目に高く、
都道府県別でみると,最も男性の
平均寿命が高いのは
滋賀県で81.78歳。

 
 
 
女性の平均寿命が高いのは,
長野県で87.67歳と言う高得点を出しております。

やはり世界的にも注目される
健康食である日本食が
その理由の1つであるとも考えられます。

 
 
 
しかしそれをさらに上回る
長寿の街がイタリアにあるんです!!

 
 
 
カンツォーネやピザで有名な
「Napoli」ナポリと言う街は
皆様ご存知でいらっしゃいますでしょうか?

 
 
 
そこから南120キロほど行ったところに
Acciaroli アッチャローリという
小さな海に面したきれいな街があります。
(チレント地方)

 
 
 
人口はたった500人と言う
とても小さな街なのですが,
ここ数年世界中から「長寿の村」
として注目され
研究者や取材人が、毎日のように押し掛ける位
有名になっているのです。

 
 
 
この街は女性平均寿命が92歳!!
(イタリアの女性平均寿命は84歳)
男性平均寿命 85歳(イタリア平均79歳)

アメリカの平均寿命78歳と言うのに
比べると,異常な数字でもありますよね。

 
 
 
それではなぜこの街は
こんなに平均寿命が高いのか…??

長寿の街の秘訣に迫ってみたいと思います。

(イタリア新聞Repubblicaレプブリカからの翻訳)

University of California,
San Diego School of Medicine
: “Remote italian village could harbor secrets of healthy aging”
>>>>>>
「イタリアの古い町に隠される長寿の秘訣」
カリフォルニア大学の研究に基づいて:

 
 
 
 
アッチャローリ村長の話から:

「この街には,お年寄りの心のたまり場と
なっているBarバール=喫茶店が
とても重要な役目を果たしています。

とても地域が狭いので
周りは,昔からの知り合いばかりです。
定年退職しても,
仕事以外の地元の友達が
たくさんいるので,孤独とは無縁の世界です。

この村の高齢者は,足が悪くても
杖をついて毎日バールに通います。

ご存知の通りイタリア人は話すのが
大好きなのでバールに行って
毎日お友達と話したり、思い出話をしたりすることが
頭の体操にもなっているようです。」

 
 
 
 
アッチャローリ村在住
ジュゼッペ・ヴァッサッロさん
95歳のお話:

「幼少の頃は家庭が貧しく,
食べ物もなかったので
働くしかありませんでした。

10代の頃に羊飼いの仕事始め,
大きくなってからは漁師になりました。

近辺の海から,
片口イワシや,マイワシ,太刀魚
タコなどを漁しましたが,
特に冬は全く魚が売れない時期があり
自分たちでAcquapazza (アックアパッツァ)や
フライにして、食べていたのを
思い出します。

お肉は昔からあまり好きではなく,
食べたとしても鶏肉やウサギ肉
などの白い肉を食べました。

牛肉などの赤身のお肉は,
1年に数回のお祭りの日にしか
食べた記憶がありません。

野菜は、自分たちの土地でも
栽培していて,
キャベツやカリフラワーなどは
よく食べました。

果物も近所の農園でとれた
洋梨やりんごを
今でも食べています。

タバコはもう何十年も前に止めました。

ただ私の兄が同じような食生活をしていて
1年前103歳で亡くなりましたが、
タバコが最後まで吸い続けていました。

特に気をつかっていたわけではありませんが
昔から粗食だったのが健康食にかなっていたようです。

特に、薬を今でも飲んでいるわけでは
ありませんが,
おそらく薬代わりになっているのが
オリーブオイルだと思います。

このオリーブオイルが
お腹の調子を整えてくれているのだと思います。

自家製の赤ワインも昔から飲んでいます。」

 
 
 
 
彼は、数年前に68年間連れ添った
奥様に先を立たれました。

しかし今でも人生を満喫しているという
ジュゼッペさんはこうお話しています:

 
 
 
 
「アッチャローリは、
静かで,海にも近いので潮風が
とても心地良い町です。

住民は皆知り合いで,
街全体が家族のようなので,
暮らしていてストレスが溜まりません。

 
 
私の通うバールでお昼過ぎから
カード遊びをするのも
毎日の日課になっています。

いまだに私は、女性が大好きです。
私にとっては60代も70代も
若い女性なのですから。」

 
 
 
 
アッチャローリのポッリカ村村長のお話:

「ここ数年は世界中から取材陣が訪れます。

最近もアメリカ、イギリス、フランス、ベルギー、
ポーランド、欧米以外でもロシア、カザフスタン、
アルゼンチン、ブラジル……。中東諸国からもきました。

なぜならば,世界にも珍しく,
この地域は人口の2、3%が
100歳を超えていると思われるからです。

中でもお年寄りは寝たきりの方がほとんどいなくて,
みんな元気で長生きをしています。」

 
 
 
 
その理由として挙げられるのは,

 
 
 
1. ストレスのない環境=寒すぎず暑すぎず、
村全体が家族のようで,お年寄りは配偶者をなくしても,
バールなどに行けば,他の人との会話を楽しむことができるので,
寂しいと思うことがない環境

 
 
2. 笑顔でコミニュケーションを取る人が多いこと

 
 
 
3. 食事は地産地消で青魚や野菜など地域でとれたものを多く食べている事

 
 
4. オリーブオイルやワインにも恵まれていること

 
 
5. 坂道の多いこの街を車なしでよく歩くこと

 
 
6、食べ過ぎないと言う事

 
 
チレントに住む90歳以上の
お年寄り29人を対象に
大学医師調査チームがリサーチ行ったところ
(精神科医や心理学の専門家、栄養士などもいて、
お年寄りのDNAやメタボリック症候群を引き起こす因子、
心臓病やアルツハイマーのリスクにつながる細胞内タンパク質などを調査)

 
 
チレントのお年寄りは
精神的に60代と同等に健康で、
がん、アルツハイマー、心臓病、脳血管疾患、
糖尿病と、ほとんど無縁
ということがわかりました。

 
 
その原因は,この町では伝統的に
塩はあまり使わずに,
夜はたくさん食べないこと。

さらに甘いものも控えめと
言うことがわかりました。

 
 
街を歩いていても
太った人にはまず会いません。

腸内細菌がよい状態の人が多く、
一種の長寿遺伝子が原因とも
考えられるそうです。

 
 
 
みな健康診断も受けないのに、
大病を患った人がいません。
若いときから海に出たり畑を耕したり、
身体を動かしてきたことも大きい要因でしょう。

 
 
 
この村の人が食べる新鮮な魚
特に青魚に含まれるDHAやEPA
と言うのは動脈硬化や認知症の予防に
効果があることもわかっています。

 
 
 
さらに伝統的に飲んでいる
赤ワインも「レスベラトロール」
という成分を多く含み、
長寿遺伝子を活性化するそうです。

 
 
 
地中海食のよい部分を抽出したお手本
と言っても過言ではないでしょう。

 
 
 
世界から注目されている
南イタリアの静かな村
アッチャローリに
学ぶものがありそうですね!

 
 
 
 
 
<<<<<<<編集後期>>>>>>>

 
 
 
 
11月はオリーブの収穫時期だと申し上げました。
このメルマガにも書いたことがありますが,
私たちも田舎のほうに17本だけ
オリーブの土地を持っています。

毎年自分たちで収穫に行ったり,
ご近所の人に頼んで収穫してもらったり
しています。

 
 
 
少ない量ですが,
やはり自分の所でとれた無農薬
(全く手入れをしていないと言ったほうが
早いかもしれません)
のオリーブオイルは,
やはりおいしいものです。

 
 
ところが先週
その近所の人から突然電話が
かかってきました。

 
 
 
「今朝からあなたの
オリーブ畑に勝手に人が入って
オリーブを収穫しているわよ!!」

と言われ,すぐに主人と
一緒に田舎の土地に向かいました。

 
 
車で約30分ぐらいの場所にある
その土地に着いたとき,
6人ぐらいの人が私たちのオリーブを
勝手に収穫の真っ最中でした。。。。

 
 
 
私たちが車で到着したのを見て,
青ざめた様子でした。。。。

主人は,最初はものすごく怒っていましたが,
車から降りると冷静を取り戻し,

 
 
 
「すみませんこの土地私たちの
オリーブなんですが,
何をされているんでしょうか?」

 
 
 
そうするとその農家の息子(30代位)が来て,

 
 
 
「いやいや,すみません。
父があまりにも、たわわになっている
あなた達のオリーブの木を見て、
おそらく今年は収穫しないのだろうと
勝手に思い,取ることを支持したのです。
本当にごめんなさい」

と言われました。

 
 
 
主人:
「いつも近所の〇〇さんに頼んで収穫してもらっているのです。
今年もお願いしようと思っていたのに…

せめて私たちの土地に入る前に,
1本お電話でもいただければよかったのですが…」

 
 
 
そうすると,息子さんは,

「本当に申し訳なかったです。
明日にはすぐFrantoio=抽出所に
もっていくので,もちろんあなたの分の
オリーブオイルを瓶詰めにしてお持ちします。」

と言われました。

 
 
 
翌日, 5リットルのとれたての
オリーブオイルを持ってきてもらったので、
この件は無事に解決いたしました。

 
 
 
でも、もし近所の人が
私たちに1本電話してくれなかったら,
そのままオリーブをとられて
何も手に入らなかった…かもしれなかったです。

 
 
 
それはともかく,今年のオリーブオイルは
本当に香りが良く味も濃厚で出来が最高です!

早速トスカーナの固いパンに新鮮なオリーブオイルと
塩少しまぶしたFettunta
フェットゥンタを作って家族で食べました。

<<<<<<<<< オススメ情報!>>>>>>>>>>>>

****** イタリア観光の無料相談受付中!*******

これから、次の旅をお考えの貴方に!
是非、「美食&美術と歴史&買い物三昧!」のイタリア観光をお勧めいたします!
ガイドブックや、ネットでは、載っていない現地在住のフィレンツェ観光ガイドサービス代表片庭みめが、貴方の旅をコーデイネート!

イタリア5大観光都市
ローマ、フィレンツェ、ベネツィア、ミラノ、ナポリ
以外の穴場スポットまで全てオーガナイズ可能です!

まずは、メールにてお気軽にご相談くださいませ!
このメールにご返信いただくと、私代表 片庭未芽(カタニワミメ)に直接届きます。

ご相談はコチラ >>>>>>
=>firenzegaido@yahoo.co.jp

フィレンツェ観光ガイドサービスのホームページはコチラ>>>>>

=>https://guideassociation.com/wp/

****** イタリア海外挙式をお考えの貴方に!*******

現地日本人ブライダルプランナーと創るイタリア挙式
ご相談から、挙式当日まで一貫して貴方だけのコーデイネーターが担当なので、安心です!

本場イタリアの伝統的なキリスト教会挙式でパイプオルガンに包まれながら。。。
または、歴史的建造物であるイタリア式宮殿挙式、さらに、開放的なガーデンを持つヴィッラからの絶景を背景に挙式など。。。

貴方に合わせたオリジナル挙式プランをご提案させていただきます!

無料ブライダル相談実施中!
(スカイプや、LINEでのアポイント制で行っております)

まずは、お気軽にこちらのメールにて、ご相談くださいませ!

お問い合わせはコチラ>>>>>>>
=>bridalflorence@yahoo.co.jp

ブライダルフローレンスのホームページで、挙式プランをチェック!>>
=>http://bridalflorence.com/

<<<<<<<<<<配信元情報>>>>>>>>>>>>>

フィレンツェ観光ガイドサービス 代表 片庭未芽 (カタニワ ミメ)

Via G Silvani 10 Firenze 50125 Italia 
mobile +39-3395471163 mail: firenzegaido@yahoo.co.jp
website: www.guideassociation.com
Blog: http://ameblo.jp/myfirenze/

代表 片庭未芽(カタニワミメ)のFACE BOOK、Twitter、ブログ、
Youtubeはこちら=>>>>>>>>>

片庭みめのFACE BOOK
=>https://www.facebook.com/mimefirenze

片庭みめのTwitter(つぶやき)
=>https://twitter.com/myfirenze

片庭みめのブログ
=>http://ameblo.jp/myfirenze/

片庭みめのYOUTUBE(イタリア生映像をお届けしています!)
=>https://www.youtube.com/channel/UCBA9uUGktmChypQe1Yb4TYw

イタリア観光や、イタリア挙式に興味があるお友達に、是非、このニュースレターをご紹介くださいませ。
そのまま、転送頂いても結構です。

***********最後に****************

このメールマガジンはフィレンツェでガイドやアテンド
ブライダルコーディネートでご縁をいただきました方々、そのほかお問い合わせいただいた方方へお送りしております。もしこのようなメールが不要な場合は以下の解除リンクで配信停止いただけます。

※今後このニュースレターの配信を希望されない場合は
 以下をクリックしてください。
 ワンクリックで配信停止されてしまいますので、
 お気をつけください。

<ワンクリック解除リンク>

本当に停止されますか?次はもっと面白いと思うのですが。。。。

 
フィレンツェ観光ガイドサービス 代表 片庭未芽 (カタニワ ミメ)
Via G Silvani 10 Firenze 50125 Italia 
mobile +39-3395471163 mail: firenzegaido@yahoo.co.jp
website: www.guideassociation.com
Blog: http://ameblo.jp/myfirenze/

 



関連記事

「1月1日を 新年と決定したのは イタリア」ってご存知でしたか?

2020年1月メールマガジン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事を読む

年末年始のイタリア旅行をするときの 魅力と注意点

12月メールマガジン   年末年始のイタリア旅行をするときの 魅力と注意点 冬のイ

記事を読む

イタリアがゴーストタウンに化した日

2020年3月メールマガジン Buon Giorno! ボンジョルノ! おはようござい

記事を読む

世界遺産ベネチアが水の下に沈む日は近い!?

2019年11月メールマガジン   Buon Giorno! ボンジョルノ! おは

記事を読む

イタリア人は マスクをしない!?

2020年2月メールマガジン   Buon Giorno! ボンジョルノ! おはよ

記事を読む

何故イタリアでコロナウィールスが 早期拡大したのか? 6つの原因を解く!

メールマガジン4月2020年   ーーーーーーーーーーーーーー 本日のトピックス:

記事を読む

イタリア旅行のお土産で 喜ばれるモノとNGだったモノ

2019年10月メールマガジン     Buon Giorno! ボンジ

記事を読む

もうすぐ日本も消費税上がりますが、 イタリアはもっと上がります!

メールマガジン 9月   日本は10月から 消費税が8%から 10%に上がるという

記事を読む

イタリアの警察って6種類もある!?

2019年8月メールマガジン     イタリアの観光地には、 必ずセキュ

記事を読む

イタリアにはエアコンがない!?

2019年7月メールマガジン Buon Giorno!ボンジョルノ!おはようございます!

記事を読む

  • フィレンツエ裏スポット30

    現地在住ガイドが教える!イタリア・フィレンツエ・トスカーナ旅行に出発する前に、これだけは知っておきたい穴場スポット(観光場所・レストラン・トスカーナのお薦めスポット)
  • お問い合わせ先

    電話番号(イタリアの携帯番号)
    39-339-547-1163
    スカイプ(skyspane)番号
    mimekataniwa
    メールアドレス
    info@guideassociation.com
    LINE ID
    firenzemime
  • LINEでのお問い合わせ

    LINEでのお問い合わせ・ご相談などはこちらからどうぞ!

  • 代表者ご挨拶

    はじめまして! 現在フィレンツェ在住の公認ライセンスガイド片庭未芽(カタニワ ミメ)と申します。 FIRENZEやTOSCANAに個人旅行でこられる方に、パッケージツアーでは絶対味わえないこの地方のすばらしさを体験していただけると思います。 日本から来て下さり、私を指名して下さった皆様に、支払っていただいた金額以上にご満足ただけますよう、誠心誠意勤めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
  • 公認ライセンスガイド免許証

  • 片庭未芽さんを推薦します!

    横浜相鉄ビル眼科医院
    院長 大高 功
    みめさんは妻の友人です。その縁で、イタリア旅行でお世話になりました。 フィレンツェはすばらしいですが、みめさんの案内があれば、ガイドブック片手に歩くより何倍もすばらしい…
  • こちらからも情報発信中!