もうすぐバレンタインデー! バレンタインとはイタリアの聖人の事なので
	Buon Giorno!
	ボンジョルノ!
	おはようございます!
	フィレンツェ観光ガイドサービス&
	ブライダルフローレンス(海外挙式プランナー)
代表 片庭未芽(カタニワミメ)です。
今日も開封していただき、誠に有難うございます。
イタリアは2月だというのに、もうミモザの花は満開でまるで春の陽気が続いております。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
	2月14日と言えば「San Valentino」= サンヴァレンティーノ= 「 バレンタインデー」!
	ですよね。
実は。。。日本と同じく、イタリアもバレンタインデーがあるのです!!
でも。。。ホワイトデーは、ありません。。。
「え?? 何故ホワイトデーが無いの??」
その理由を、今日はお話しさせていただきます。
	実は。。。
	San Valentino 「聖 ヴァレンティーノ」
	はイタリアの聖人です。
	彼は紀元後176年に生まれ
	ローマで273年 2月14日に亡くなったという
	その頃にしては,大変長生きした聖人です。
伝説では、Serapia セラピアという若いクリスチャンの女性と、ローマ人Sabinoサビーノという男性を、彼女の両親の反対を乗り切って挙式を挙げさせて、結ばせた、と言われています。
	実は、結婚前に彼女は、重病を抱えている事が分かりましたが、彼はその事を知ってから直ぐにValentino バレンティーノ司教を呼び、
	死が迫っている彼女と結婚する事を誓います。
	そして、彼女と永遠に別れない事を誓い、一緒に天国へと登って行ったと言われています。
	という伝説から。。。
	San Valentino 聖バレンティーノ=
	聖バレンタイン
	は「恋人達の聖人」として、イタリアでは
	知られているのです!
実際には、イタリアでは2月14日には、何が行われるのかと言いますと。。。
	「愛する人」に、
	「愛の言葉」が入っているチョコレート
	=Baci バッチチョコ
または、「愛が花言葉」の薔薇を
プレゼントするという習慣があるのです!
。。。。じゃあ、日本と同じですね。。。?
	と思われた方!
	違うんです!
	イタリアでは、
	「女性が男性にチョコレートを贈る」
	という決まりが、ありません。。。
	「愛する人に贈る」
	という日なので、
	もちろん、「男性から女性に」
	でも、反対でも、「男性から男性に」
	でも、いいのです!!
とは言いましても。。。。
	イタリアは、ご存知の通り=
	「女性を大切にしてくれるお国柄」
	なので。。。。
	必然的に「男性= 彼氏、夫」
	から「女性= 彼女、妻」
	に、Baciチョコレートや、花束、プレゼントを贈ったり、
	バレンタインデーの夕食に招待する
	事が多いのです!!!
	私自身も、結婚16年目ですが、
	今までは、主人が、チョコレートや、薔薇の花束をプレゼントしてくれていますが。。。
	私は。。。何もプレゼントした事がありません。。。
反省して、今年は、チョコレートでもプレゼントして見ようかと、思ってはいますが。。。
何と。。。
それでけでは、ありません。
	来月3月8日には、Festa Della Donna=
	「女性の祝日」という日があって、
	この日は、「女性」には
	Mimosa ミモザの花をプレゼントする!
	という習慣があるのです!
	なので、イタリアという国は本当に
	「女性に優しい国」なんだというのが
	良くわかりますね!!
<<<<<編集後期>>>>>>>>
	子供って,本当に正直ですよね。。。。
	最近,我が家にイタリア人の女友達が遊びに来ました。
彼女はとっても日本食が大好きなので,ぜひお寿司が食べたいというリクエストで,夕食に招きました。
彼女はイタリア人で,わりと太めの方で,それをいつも気にしている彼女は,私に会うたびに「最近私痩せたでしょう?」と聞いてくるのが習慣なのです。
そんな彼女が我が家に到着したときに,いつものように「私少しウェストが細くなったわよね?」と聞かれました。。。。
ちょうどその時に,私の娘が帰ってきて,その女友達を見たとたん。。。。
	娘:「Ciao!
	もしかして、あなたはお腹に赤ちゃんがいるの?」
と、とんでもないことを聞いたのです!
女友達:「そんなに私太っている?」
かなり,ショックを受けていたその友人に,私は言う言葉もありませんでした…
後で娘には,そんなこと人前で言うもんじゃないんだよと,たしなめましたが,娘は「本当に妊娠してるのかと思ったんだもん」と。。。
本当に,子供は正直なものです。。。。
<<<<<<<<< オススメ情報!>>>>>>>>>>>>
****** イタリア観光の無料相談受付中!*******
	これから、次の旅をお考えの貴方に!
	是非、「美食&美術と歴史&買い物三昧!」のイタリア観光をお勧めいたします!
	ガイドブックや、ネットでは、載っていない現地在住のフィレンツェ観光ガイドサービス代表片庭みめが、貴方の旅をコーデイネート!
	イタリア5大観光都市
	ローマ、フィレンツェ、ベネツィア、ミラノ、ナポリ
	以外の穴場スポットまで全てオーガナイズ可能です!
	まずは、メールにてお気軽にご相談くださいませ!
	このメールにご返信いただくと、私代表 片庭未芽(カタニワミメ)に直接届きます。
	ご相談はコチラ >>>>>>
	=>firenzegaido@yahoo.co.jp
フィレンツェ観光ガイドサービスのホームページはコチラ>>>>>
=>https://guideassociation.com/website/
	
	****** イタリア海外挙式をお考えの貴方に!*******
	現地日本人ブライダルプランナーと創るイタリア挙式
	ご相談から、挙式当日まで一貫して貴方だけのコーデイネーターが担当なので、安心です!
	本場イタリアの伝統的なキリスト教会挙式でパイプオルガンに包まれながら。。。
	または、歴史的建造物であるイタリア式宮殿挙式、さらに、開放的なガーデンを持つヴィッラからの絶景を背景に挙式など。。。
貴方に合わせたオリジナル挙式プランをご提案させていただきます!
	無料ブライダル相談実施中!
	(スカイプや、LINEでのアポイント制で行っております)
まずは、お気軽にこちらのメールにて、ご相談くださいませ!
	お問い合わせはコチラ>>>>>>>
	=>bridalflorence@yahoo.co.jp
	ブライダルフローレンスのホームページで、挙式プランをチェック!>>
	=>http://bridalflorence.com/
	
	<<<<<<<<<<配信元情報>>>>>>>>>>>>>
	
	フィレンツェ観光ガイドサービス 代表 片庭未芽 (カタニワ ミメ)
	Via G Silvani 10 Firenze 50125 Italia
	mobile +39-3395471163 mail: firenzegaido@yahoo.co.jp
	website: www.guideassociation.com
	Blog: http://ameblo.jp/myfirenze/
	代表 片庭未芽(カタニワミメ)のFACE BOOK、Twitter、ブログ、
	Youtubeはこちら=>>>>>>>>>
	片庭みめのFACE BOOK
	=>https://www.facebook.com/mimefirenze
	片庭みめのTwitter(つぶやき)
	=>https://twitter.com/myfirenze
	片庭みめのブログ
	=>http://ameblo.jp/myfirenze/
	片庭みめのYOUTUBE(イタリア生映像をお届けしています!)
	=>https://www.youtube.com/channel/UCBA9uUGktmChypQe1Yb4TYw
	イタリア観光や、イタリア挙式に興味があるお友達に、是非、このニュースレターをご紹介くださいませ。
	そのまま、転送頂いても結構です。
	
	***********最後に****************
	このメールマガジンはフィレンツェでガイドやアテンド
	ブライダルコーディネートでご縁をいただきました方々、そのほかお問い合わせいただいた方方へお送りしております。もしこのようなメールが不要な場合は以下の解除リンクで配信停止いただけます。
	※今後このニュースレターの配信を希望されない場合は
	以下をクリックしてください。
	ワンクリックで配信停止されてしまいますので、
	お気をつけください。
本当に停止されますか?次はもっと面白いと思うのですが。。。。

