ミラノガイドのご紹介: 三浦 雅子(ミウラ マサコ)
1)ごあいさつ
人と知り合うのが大好きで、お客様のお世話が大好き、そしてお客様の喜ぶお顔を見るのが大好き!もちろん、美術館めぐりも大得意。情熱を持ってご案内させていただきます

はじめまして!
ミラノでフリーランスのガイド・通訳をやっております、三浦雅子と申します。
よろしくお願いいたします。イタリア在住、とうとう28年に突入いたしました。
公認ライセンス観光ガイドであり、また、通訳経験も豊富。
独学ですが、美術(建築、絵画)から、ファッション、ワイン、料理、幅広い知識と興味と
長年の経験を兼ね備えております。
また、ミラノのトレンドにも明るく、常にアンテナを張って、ミラネーゼたちの動向をさぐっております。
また、お客様のお世話が大好きなので、アテンドも得意としています。
とにかく、人と知り合うのが大好きで、お客様のお世話が大好き、そしてお客様の喜ぶお顔を見るのが大好き!
ショッピングのお付き合いも大好きです。短時間でお客様のご要望に合わせて、
効率の良いショッピングを楽しんでいただけます。
グルメで、ワイン好きなので、旬のものを使った美味しいイタリア料理をたくさんご案内させていただけます。
もちろん、美術館めぐりも大得意。情熱を持ってご案内させていただきます。
最後の晩餐とドゥオモとガレリアしか無い、見るところが無い、と思われがちですが、
そんなことはありません。三日間びっちり周っても、見切れないほどの魅力的な場所がミラノにはあります。
是非、私の秘密(?)の場所の数々をご案内させてください!
まだまだ知られていないミラノの魅力、堪能いたしませんか?
また、ご希望の方は、確約はできませんが、難関、最後の晩餐のチケットの手配も、
できるかぎりお手伝いさせていただきます。
(もちろん、手をつくしても不可能な場合もたまにありますので、ご了承ください)
ご予約、ご質問、メールにていつでもお待ちしております。お気軽になんでもお問い合わせください。
フィレンツェ観光ガイドサービス代表片庭みめ(左) と 三浦まさこさん(右)のツーショット!
2)経歴について
1966年 北海道生まれ
1989年 関西外国語大学スペイン語学科卒業後、渡伊。フィレンツエへ
1989年~1990年 フィレンツエの語学学校にてイタリア語を学ぶ
1990年~通訳、通訳ガイドとしての仕事を開始。今にいたる
2009年 ミラノ県公認ガイドライセンス取得
3)専門分野
- ミラノ市でのガイド、通訳を最も得意としております。
- ミラノでの美術館めぐり、教会めぐり、コアなところでローマ時代のミラノ、などのアイテナリーも得意です。
- ミラノで開催される各展示会の通訳
- 水田、酪農など農場の通訳
- エミリアロマーニャ州のチーズ、ハム工場、バルサミコ酢醸造所の通訳
- ワイナリーの通訳
- ファッション関係の通訳
4)資格
- ミラノ県公認ガイド 日本語ガイド、イタリア語ガイドの資格を取得
関連記事
-
-
フィレンツェガイドのご紹介 (代表片庭 未芽のプロフィール)
貴方のイタリア旅行をより感動的なものにするなら私達
-
-
フィレンツェガイドのご紹介: 藤川 由起子
1)ごあいさつ 「ガイドのご依頼をくださったお客様が、トスカーナ観光をより楽しんでいただける様
-
-
フィレンツェガイドご紹介: 吉川雅子(ヨシカワ マサコ)
1)ごあいさつ 「自分にあったスタイルで一生心にのこる素敵な旅にしませんか?みなさまからのリクエス
-
-
フィレンツェガイドのご紹介: 芹澤邦子 (セリザワ クニコ)
1)ごあいさつ 「初めてフィレンツ
-
-
フィレンツェガイド紹介 : 当麻 科子(トウマ シナコ)
1)ごあいさつ ぜひ皆様にも世界遺産となっているフィレンツェ、トスカーナ地方の美しい街、伝統や
-
-
フィレンツェ ガイドご紹介 : 中村喜代美 ナカムラキヨミ
1)ごあいさつ こんな田舎生活をしている私ですが、私の大好きなトスカーナの魅了を、少しでも多く
-
-
フィレンツェガイドのご紹介: 河原 映子(カワハラ アキコ)
1)ごあいさつ みなさまの楽しいイタリアの旅をサポートできるよう、微力ながらお力になれればと思
-
-
フィレンツェガイド紹介:平井希代子(ヒライキヨコ)
ガイドの紹介 平井希代子 (ひらい きよこ) ガイドからのご挨拶
-
-
フィレンツェガイドのご紹介:光川あかねさん
1) ごあいさつ はじめまして。 光川あかねと申します。 イタリアの中世の街
-
-
ローマガイドご紹介:中川裕子
「私の基本は皆さんは勿論の事、私も一緒に楽しく同じ時間を 共有できる事が私の仕事のモットーです。」